SEARCH

「資産形成」の検索結果39件

毎月15万円が必要な積み立て目標を毎月7万円で達成する方法を解説

将来の計画(ライフプラン)を実現するために、積み立てて貯蓄ををしていきたいと考えます。 例えば、このように資金計画を考えるご家族があったとします。 5年後に住宅購入する費用で300万円を貯めて、15年後には子どもの大学進学に備えて500万円を貯めておきたいし、その3年後は二人目が大学進学となり500万円を貯めたい、そのあとは夫婦の老後資金で今から30年後に2000万円を貯めておきたいと。 目標を決 […]

大学進学資金のどう準備をするか その手順を福井のFPが解説します

春は進学、就職など人生の節目になる季節でもあります。 希望通りか、そうでないか、いろいろあると思います。 そのうちのひとつに大学への進学があります。 ウチの次男がこの春に大学入学するのですが、費用については心配しかありません・・・ もっと早く、もっと想定して準備しておくべきだったと思っても、現時点では手遅れです。 ギリ足りる、なんとかなる、というところですが、ブレが出るとショートする可能性も含んで […]

給与明細の基本を知る ファイナンシャルプランナーが解説します

4月になり新生活がスタートしている人も多いのではないでしょうか? 新社会人となった人は、初めての給料日が楽しみですね。 初任給で何をしますか?何を買いますか? 家族へのプレゼント、自分へのご褒美など、自分で稼いだお金を有意義に使って欲しいと思います。 給料の使い道を考える前に知っておいて欲しい「給与明細」について解説をしていきたいと思います。 給与明細なんて関係ない!気にするのは振り込まれた金額だ […]

行動経済学 集団の安心感「ハーディング効果」の投資においての効果は?

行動経済学を見ていくと、いろいろと「効果」があります。 お店側は、その効果を活用してキャンペーンを企画したり、広告を出すことで、多くのお客様に来店していただいて、売り上げを確保したいと考えます。 客側は、その効果に振り回されてムダな買い物をしないように気を付けたいと考えます。 もしくは、その効果に気持ちよく乗っかって買い物をしたいと思う場面もありますね(笑) 行動経済学の書籍を読むと気づきが多くあ […]

ファイナンシャルウェルビーイングとは?あなたの勤務先も取り組んでいますか?

近年、ファイナンシャルウェルビーイングという言葉を耳にするようになりました。 この言葉は「ウェルビーイング」のファイナンス部門ということです。 ウェルビーイングとは、心身の状態が良好であることです。「幸福」と訳されています。 【ウェルビーイング経営】という言葉もあり、従業員が幸福であると業務のパフォーマンスが上がることが、多くの調査で分かっています。 ウェルビーイング、ファイナンシャルウェルビーイ […]

結婚後のライフプラン 共同財布を持つ前に知っておくべきことを解説します

結婚して新生活が始まります。 私は結婚して、24年が経過しました。子どもも授かり、それなりに充実していると感じています。 ただ、あのときこうしておけば・・・のような思いもあります。 そのひとつに、「夫婦間でのお金のこと」があります。「ライフプランの共有」と言ってもいいです。 そんな自省の念も含めて、8つのポイントを解説していきたいと思います。 目標と価値観の共有 結婚後のライフプランは、夫婦間での […]

生命保険相談はどうするのが正解か?FPが解説

生命保険の加入や見直しを考えるのは、どんなタイミングでしょうか 新規で生命保険に加入するのは、就職、結婚、住宅購入、家族が増えたなど、いろいろと考えるタイミングはありそうです。 見直しだと、保険料が高い、保障が適切なのか?、家族の状況の変化など、他にもいろいろあると思います。 それでは相談してみましょうと考えたときに、だれに相談するか?どこに行けば良いか?迷うこともあると思います。 今回は、そんな […]

ラップ口座とは?資産形成をすべて任せる口座

資産形成に取り組む場合、いろいろな方法があります。 株式投資、債券投資、投資信託など、それぞれ種類が多くて、考えるのも決めるのも大変だと感じる人も多いのではないでしょうか? 「結局、どれが儲かるの?」と聞きたいところです。 「何を買えばいいのか?と考えるのも大変だから、全部任せたい」というそこのあなた、ラップ口座はいかがでしょうか? ラップ口座とは? ラップ口座とは、金融機関が個人のお客さまと「投 […]

FPの選び方とは?良いファイナンシャルプランナーの見分け方

ファイナンシャルプランナーに相談してみようと思ったとしても、さて、どこにファイナンシャルプランナーがいるのやら?となるかもしれません。 ネットで検索して見つける、周囲の人に聞いてみるなど、探す方法をいくつかありますが、そのFPが信頼できるのかどうかは、ちょっと分かりにくいですね。 安心して相談できるFPの見分け方はあるのでしょうか?ポイントを解説していきます。 無料相談か有料相談か FP相談が、無 […]

資産凍結は困る!認知症対策に「家族信託が有効」は本当か?

人生100年、長生きは喜ばしいことだと思いますが、いつからか「長生きのリスク」と言われています。 喜ばしいはずの長生きが「リスク」であるという現実。多くの人は認知症に対する心配があると思います。 認知症になると、預金口座から現金が引き出せなくなるなど、資産が凍結されると聞いたことがあるでしょうか? 資産凍結と家族信託、有効性を考えてみたいと思います 家族信託とは? 将来的に、資産の所有者である親の […]