AUTHOR

福田 智司

退職金で資産運用をするときの注意点 営業される前に知っておいて欲しいこと

最近は、資産形成に取り組む人が増えています。NISAやiDeCoの情報も多くありますので、投資が身近になっています。とても良いことだと思います。 ここまではいいのです。 心配なのは、投資をしてこなかった人が、退職金で突然まとまった資金を持つことです。 いえ、まとまった資金を持つことはいいのですが、そんなタイミングで投資の営業をかけられることが心配です。 「他人事だし、まあいいか」なんですが、私の仕 […]

認知症は老後資金に影響するのか?福井のFPが解説します

どこかで一度は聞いている「老後2000万円問題」が言われ始めたのは、2019年です。それから、老後資金として2000万円を準備しておかないと老後破綻するのではないかと、不安になる人が増えていると思います。2000万円が必要かどうかはご家庭、ご本人によるところがあるので、実際にどれだけの老後資金が必要なのか検討、計算しておくことをお勧めします。 そこで、2000万円、あるいは必要な老後資金を準備でき […]

ETFってなんですか?これからの資産形成に超おすすめしたい

新NISAが始まることもあり、金融機関のCMが過熱しています。業界としては起爆剤のひとつになるので、「これを機会に・・・」「みんな取り組んでますよ・・・」など、こんなトークがありそうです 投資対象の金融商品のひとつに「ETF」があります。 今回は、私も超お勧めしたいETFについて解説していきたいと思います。 ETFとは? ETFとは、Exchange Traded Fundの略称で、「金融商品取引 […]

積み立て投資で1000万円の資産を作りたい!私もできますか?

2024年からは新NISAもスタートするし、投資を始めたいと本気で考えている人も多いでしょうか? 資産形成を始めて、1000万円という資産ができると激アツですね。ひとつの目標になる金額ではないでしょうか?1000万円の資産を作るのは大変そうですが、私にも、あなたにも出来るのか、考えてみたいと思います。 1000万円という金額はいくら? なんとも微妙なタイトル・・・1000万円っていくらですか?って […]

エマージェンシー・ファンドの準備はできていますか?

突然、勤務先の会社が倒産、病気やケガでの長期入院による退職など、不測の事態はいつでも起きる可能性があります。 仕事が無い=収入が無い=生活費が無い このような状況になったとしても、当面の生活費は大丈夫ですか? そんな緊急事態に備える資金を「エマージェンシー・ファンド」と言います。 エマージェンシー・ファンドとは? エマージェンシー・ファンドとは、世帯主が入院、倒産などで失業したときなど、収入が途絶 […]

ミドルリスク・ミドルリターンの投資はちょうどいいですか?

投資、資産形成に取り組もうと考えるとき、リスクとリターンは気になります。何をどう考えるといいでしょうか? 例えば、「甘い食べ物が好き」とか「辛い食べ物が好き」という好みがあったとして、そればかり食べていていいのか?という話に繋がるような繋がらないような・・・ 食べ物も投資も、偏り過ぎると不健康と言えるのではないかと、考えています。 そこで、ミドルリスク・ミドルリターンというと、ハイでもないし、ロー […]

多子世帯の「大学授業料無償化」へ 福井のファイナンシャルプランナーが解説します

 政府は、大学授業料無償化の方針を固めました。子どもが3人以上いる多子世帯が対象となります。大学、短大、専門学校、高専(4,5年生)、さらに学部を問わずということになるようです。これは、国公立大学だけでなく、私立大学も含みますので、インパクトは大きいと感じます。所得制限は設けないようですが、大学授業料無償化の限度額は設定される可能性があります。※ニュースに出てから内容が変更される情報もあり、大学授 […]

外貨建て投資信託のリスクを教えて!福井のFPが解説します

 現在、日本で販売されている投資信託は2023年11月で5898本(一般社団法人 投資信託協会データより)あります。ここまでくると多すぎてよくわかりません(笑)この5898本の投資信託には、円建て、外貨建てと言われる投資信託があります。日本国内を投資対象とする投資信託は円建てになるので、私たちも分かりやすいです。しかし、外国の金融商品を対象にする投資信託は、その国の外貨建てとなり、その通貨の為替変 […]

知っておきたい! 遺留分侵害のリスクと対策を福井のFPが解説

 多くの人は相続を経験することは、そう何度もありません。相続経験値が低くても相続のタイミングは到来します。それは、家族や財産に関わる問題は重大であり、遺留分侵害が引き起こす潜在的なリスクを理解することは、これらの問題を未然に防ぐために不可欠です。そして、資産家だけの問題ではありません。  今回は、遺留分について解説をしていきたいと思います。 遺留分とは? 遺留分とはなんでしょうか?  遺留分とは、 […]

あなたは大丈夫?企業型DCを放置するとヤバいです。福井のFPが解説

 企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)を採用している企業は、大企業だけでなく中小企業にも増加しています。これからも、加入者は増加していくと予想しています。  企業型DCは、企業が従業員に私的年金制度を提供するものです。従業員は、企業の掛金に加えて、自分自身も掛金を拠出することができます。拠出した掛金は、金融機関で投資信託や預貯金などの金融商品に運用されます。  また、企業型DCは退職金とも言えま […]

モバイルバージョンを終了