AUTHOR

福田 智司

稼げる業種とは?業種別の平均年収を見てみよう

就職や転職を考えるとき、希望する業種を選択することがあると思います。なりたい職業、入社したい会社など、それぞれあると思います。 別の視点で、給与が高いか低いかという判断もあると思います。どの企業に就職したとしても配属によって希望する部署になるとも限りません。そういうことも含めて企業に勤務することは収入を得るためだと割り切る人もいるかもしれませんね。 これから、お子さまが就職するとなれば親としても気 […]

結婚後のライフプラン 共同財布を持つ前に知っておくべきことを解説します

結婚して新生活が始まります。 私は結婚して、24年が経過しました。子どもも授かり、それなりに充実していると感じています。 ただ、あのときこうしておけば・・・のような思いもあります。 そのひとつに、「夫婦間でのお金のこと」があります。「ライフプランの共有」と言ってもいいです。 そんな自省の念も含めて、8つのポイントを解説していきたいと思います。 目標と価値観の共有 結婚後のライフプランは、夫婦間での […]

生命保険相談はどうするのが正解か?FPが解説

生命保険の加入や見直しを考えるのは、どんなタイミングでしょうか 新規で生命保険に加入するのは、就職、結婚、住宅購入、家族が増えたなど、いろいろと考えるタイミングはありそうです。 見直しだと、保険料が高い、保障が適切なのか?、家族の状況の変化など、他にもいろいろあると思います。 それでは相談してみましょうと考えたときに、だれに相談するか?どこに行けば良いか?迷うこともあると思います。 今回は、そんな […]

親が認知症!?相続対策は手遅れですか?

エンディングノート、終活、遺言書など、情報は多くあり、相続対策をなにから始めようか?いつから始めようか?と考えておられる人も多いでしょうか? そして、よく耳にする「認知症」 あなたの親も認知症になるかもしれません。 認知症になったら、相続対策にどのような影響があるのでしょうか、確認していきましょう。 日本での認知症の現状 認知症とは、要因はさまざまありますが脳細胞にダメージが出て、記憶や判断力に影 […]

投資詐欺の手法「ポンジスキーム」とは?概要を福井のFPが解説

ポンジスキームは、巧妙に計画された投資詐欺のひとつであり、1920年代にアメリカのチャールズ・ポンジという詐欺師の手法で、その名前が使われています 100年経過した現在でも、投資詐欺はこの手法を使っているし、まだまだ通用する手法ということです。時代は変わっても、人はそんなに変わっていないということかもしれません。 ポンジスキームとは? このポンジスキームを簡単に言うと、高配当をうたって資金を集め、 […]

あなたはサードプレイスがありますか

社会生活の中心は、職場と家庭です。学生の皆さまは学校と家庭ですね。家庭はファーストプレイス、職場や学校はセカンドプレイスです。そんなファーストプレイス、セカンドプレイスではストレスがかかる生活をしていますが、居心地の良い場所【サードプレイス】は持っていますか? 今回は「サードプレイス」について解説していきます。 サードプレイスとは 言葉の通り、第三の場所です。アメリカの社会学者のレイ・オルデンバー […]

FX・暗号資産に興味あります!注意することはありますか?

投資、資産運用など、さまざまな情報があふれています。ネット上には、おいしそうな話が多くありますし、成功しているように見える人もいます。 それなら、私もやってみたいと思いますよね。「絶対もうかる」ように見えますからね。 そもそも、FXや暗号資産はハイリスク・ハイリターンですから、注意する必要があります。 どのような投資にしても、その金融商品、仕組みを理解をしておくことが重要です。 FXや暗号資産で、 […]

ラップ口座とは?資産形成をすべて任せる口座

資産形成に取り組む場合、いろいろな方法があります。 株式投資、債券投資、投資信託など、それぞれ種類が多くて、考えるのも決めるのも大変だと感じる人も多いのではないでしょうか? 「結局、どれが儲かるの?」と聞きたいところです。 「何を買えばいいのか?と考えるのも大変だから、全部任せたい」というそこのあなた、ラップ口座はいかがでしょうか? ラップ口座とは? ラップ口座とは、金融機関が個人のお客さまと「投 […]

資産寿命の延命とは?福井のFPが解説します

高齢になると、どこかで仕事を終えるときがきます。 あとは、年金と貯蓄で生活していくことになります。その時心配になるのは「お金が足りるのか?ということです。 資産が潤沢にある、もしくは別の収入源がある場合は、そこまで心配にならないかもしれません。 資産寿命を延命させるにはどうすればいいのか考えてみたいと思います。 現状の評価・確認 まず、現在の資産状況を評価します。どのような資産を保有しているか、そ […]

自宅をどうしよう?子ども独立後の世界線をどう考えるか

ご家庭にお子さまがいらっしゃると、部屋数がある間取りの住宅にお住いのこともあると思います。それが、お子さまが独立すると広い家をもてあますことも想像できます。ご夫婦二人の生活になり、広い家に住み続けるのを、どう考えるのか。 どのような選択肢のアイデアがあるのか、考えてみたいと思います。 夫婦で暮らす家の懸念事項とは? 子どもが経済的にも生活的にも独立し、実家を出ていくタイミングがあると思います。そう […]

モバイルバージョンを終了