CATEGORY

教育資金

福井の保護者の皆さまへ 大学資金を貯める4つの方法をファイナンシャルプランナーがお伝えします

三大資金のひとつの教育費、どのように準備する? 「住宅購入資金」「老後資金」とならび三大資金といわれる「教育資金」をどのように準備しましょう。高校までは基本的に日常の家計から捻出できるよう家計を強くしていきたいと考えます。大学となると状況が変わります。福井だと進学を希望する高校3年生の7割が県外へ進学するといわれており、授業料に加えて仕送りなども必要になるからです。 ここでは、大学資金はどれくらい […]

「奨学金返還支援制度」学生(社員)と企業がWIN-WINの関係に

奨学金は学生が借りて、働くようになってから本人が返還する。※日本学生支援機構は「返済」ではなく「返還」と言います。 通常はこの形です。 もしくは、親が子どもの返還をバックアップすることも普通にあります。 そんな奨学金の返還ですが、企業が返還する「奨学金返還支援制度」をご存じでしょうか? 奨学金を借りた本人が返還せずに、勤務先企業が代わりに返還するという方法です。 今回は、そんな「奨学金返還支援制度 […]

大学進学資金のどう準備をするか その手順を福井のFPが解説します

春は進学、就職など人生の節目になる季節でもあります。 希望通りか、そうでないか、いろいろあると思います。 そのうちのひとつに大学への進学があります。 ウチの次男がこの春に大学入学するのですが、費用については心配しかありません・・・ もっと早く、もっと想定して準備しておくべきだったと思っても、現時点では手遅れです。 ギリ足りる、なんとかなる、というところですが、ブレが出るとショートする可能性も含んで […]

奨学金の現状は?データからファイナンシャルプランナーが解説

令和5年も6月となり、新年度も2ヵ月が経過しました。 大学生の皆さま、新生活に慣れたでしょうか? 楽しくてしょうがない!という人も、大小問わず挫折を経験した人もいるのでしょうか。 どのような状況だとしても、大学生活は人生において途中経過でしかありません。現在うまくいってない人でも、これからのことは変更可能ですから前向きにいきましょう。順調な人は地に足付けてそのまま進んでいきましょう。 さて、大学進 […]

多子世帯の「大学授業料無償化」へ 福井のファイナンシャルプランナーが解説します

 政府は、大学授業料無償化の方針を固めました。子どもが3人以上いる多子世帯が対象となります。大学、短大、専門学校、高専(4,5年生)、さらに学部を問わずということになるようです。これは、国公立大学だけでなく、私立大学も含みますので、インパクトは大きいと感じます。所得制限は設けないようですが、大学授業料無償化の限度額は設定される可能性があります。※ニュースに出てから内容が変更される情報もあり、大学授 […]

「奨学金」と「教育ローン」は何が違うのか?福井のFPが解説します

 2024年2月、大学受験シーズンに突入します。近年は推薦での進学が増加していますが、これからが入試本番という学生も多いと思います。落ち着いて実力を発揮していただきたいと思います。  さて、大学に進学するといろいろと費用が必要となります。「授業料」「生活費」などなど。子どもが生まれてから教育費を積み立てているご家庭、そこまで準備できていないご家庭など、さまざまあると思います。  大学の費用が準備で […]

子ども3人以上で「大学無償化」は単純な話ではなかった件

令和5年10月に多子世帯の大学無償化の話題が出ました。当時、「待ってました!」という思いもあり、すぐにブログで情報を出しました そこから、条件が後出し的に出てきましたので、あらためて解説していきたいと思います。 子ども3人以上で扶養3人が条件  子どもが3人以上の多子世帯で大学の授業料が無償化されるというニュースが出て、「待ってたよ」と思ったと同時に、扶養条件?全員が対象でいいのではないか?と感じ […]

モバイルバージョンを終了