AUTHOR

福田 智司

家計簿は必要ない 50-30-20ルールでお金の管理は大丈夫

家計の見直しをしようと思って、家計簿をつけることから始めようと考えると、なかなかハードル高くないですか? それでも、今は家計簿アプリがあるし、割と簡単にできるかもしれません。 「家計のどれくらいを貯蓄に回せばいいですか?」という相談があります。そのご家庭の収入額や事情でも変わると思いますが、目安として1~2割を貯蓄や投資に回すよう話をするFPは多いと思います。 さて、海外ではどのようになっているで […]

終身保険とは?死亡保障と解約返戻金の関係性を解説します

生命保険のひとつに「終身保険」があります。 今回は、終身保険を死亡保障としての役割、解約返戻金の仕組みから解説していきたいと思います。 終身保険とは? 終身保険とは、死亡保険のひとつで保障が一生涯つづくタイプの保険です。 契約がある限り、何歳で亡くなったとしても死亡保険を受け取ることができます。(※免責に当たらない場合) 相続対策や葬儀費用など、必ず到来するであろう事柄の準備としての役割があります […]

餃子がおいしいラーメン屋みたいな生命保険の付帯サービス

ラーメン屋さんでラーメンがおいしいのは当然として、さらに餃子がおいしいとなれば、その店を選ぶ理由になると思います。 そんなことが生命保険にあるとすれば、付帯サービスではないでしょうか。 付帯サービスといえば、無料のおまけ的なイメージがありますが、どのようなものがあるか見ていきたいと思います。 生命保険の付帯サービスとは 付帯サービスとは、生命保険の加入者が利用できるサービスです。 サービスを受ける […]

2024年から新NISAスタート 2023年はどうすればいいの?疑問を解説

現行のNISAが改正されて2024年から新NISAがスタートします。 じゃあ、今年はどうすればいいの?と疑問に思うことがるかもしれませんね。 いくつかの疑問に回答する形式で解説していきたいと思います。 今年は何もしない方がいいですか? 口座開設の手続きをしましょう 少し前になりますが、新型コロナが感染拡大し始めた時期は口座開設渋滞が発生しました。それまででは考えられないほど口座開設に時間がかかりま […]

給与明細の基本を知る ファイナンシャルプランナーが解説します

4月になり新生活がスタートしている人も多いのではないでしょうか? 新社会人となった人は、初めての給料日が楽しみですね。 初任給で何をしますか?何を買いますか? 家族へのプレゼント、自分へのご褒美など、自分で稼いだお金を有意義に使って欲しいと思います。 給料の使い道を考える前に知っておいて欲しい「給与明細」について解説をしていきたいと思います。 給与明細なんて関係ない!気にするのは振り込まれた金額だ […]

社会保険は役に立つのか?日本の社会保障制度を確認しておこう

日本の社会保障制度は、保険料を負担することで保障を受けることができ、セーフティネットの役割があります。 4つの種類があり、病気、介護、老後、失業など困りごとの助けになります。 社会保険の4種類を解説していきます。 公的医療保険 病気やけがをして医療機関を受診した場合に給付を受けることができます。健康保険です。働き方や年齢で加入する保険が違います。   会社員・公務員 健康保険 個人事業主 […]

ワンルームマンション投資の光と影 福井のFPが解説します

不動産投資は、ミドルリスク・ミドルリターンとして人気があります。会社員でも不動産オーナーになって不労所得を得ている人もいます。 アパート一棟を購入し、不動産投資に取り組む人もいます。複数の部屋があることで家賃収入は大きくなり、空室リスクも分散されることから、人気があります。ただ、初期投資が大きくなること、エントランス、エレベーター、外壁など修繕の範囲が広くなり将来的な費用負担が大きくなることが考え […]

行動経済学 集団の安心感「ハーディング効果」の投資においての効果は?

行動経済学を見ていくと、いろいろと「効果」があります。 お店側は、その効果を活用してキャンペーンを企画したり、広告を出すことで、多くのお客様に来店していただいて、売り上げを確保したいと考えます。 客側は、その効果に振り回されてムダな買い物をしないように気を付けたいと考えます。 もしくは、その効果に気持ちよく乗っかって買い物をしたいと思う場面もありますね(笑) 行動経済学の書籍を読むと気づきが多くあ […]

ファイナンシャルウェルビーイングとは?あなたの勤務先も取り組んでいますか?

近年、ファイナンシャルウェルビーイングという言葉を耳にするようになりました。 この言葉は「ウェルビーイング」のファイナンス部門ということです。 ウェルビーイングとは、心身の状態が良好であることです。「幸福」と訳されています。 【ウェルビーイング経営】という言葉もあり、従業員が幸福であると業務のパフォーマンスが上がることが、多くの調査で分かっています。 ウェルビーイング、ファイナンシャルウェルビーイ […]

奨学金の現状は?データからファイナンシャルプランナーが解説

令和5年も6月となり、新年度も2ヵ月が経過しました。 大学生の皆さま、新生活に慣れたでしょうか? 楽しくてしょうがない!という人も、大小問わず挫折を経験した人もいるのでしょうか。 どのような状況だとしても、大学生活は人生において途中経過でしかありません。現在うまくいってない人でも、これからのことは変更可能ですから前向きにいきましょう。順調な人は地に足付けてそのまま進んでいきましょう。 さて、大学進 […]