知らないと損する人も!?10月からのiDeCo改正の内容をあらためて解説 

今年はiDeCoの改正の年

令和4年は、iDeCoの改正が相次ぎスタートする年となりました。改正は3つの項目です。

4月:受給開始が75歳まで延長される(受け取りスタートを遅らせる)

5月:加入年齢が60歳から65歳に延長される(加入可能期間の延長)

そして10月:企業型確定拠出年金の併用拡大(iDeCo加入対象者拡大)

関連記事

そもそもiDeCoとは? 税制優遇がある老後資金を準備する手段がiDeCoです。どのような税制優遇メリットがあるのか、改めて確認しましょう 掛け金が所得控除となる 運用益非課税 受取時に退職金控除または公的年金等控除[…]

国が「iDeCoを使いやすくするので、皆さまご利用ください」ということです。制度を整えるので、不足する老後資金を自助努力で準備してくださいというメッセージでしょう。

いろいろと言いたいことはあるかもしれませんが、この際なのでiDeCoをフル活用していきましょう。

関連記事

人生100年といわれる中、2019年には老後資金2000万円不足するという情報が出ることで、年金や老後資金に注目が集まっています。老後資金がいくら不足するのかはそれぞれの家庭で違いますが、楽しく充実した老後にするためにも、準備が必要なのは[…]

10月改正の対象者は・・・

勤務先で企業型確定拠出年金制度が導入されている皆さまです。

これまでは、企業型確定拠出年金に加入している人で、iDeCoに加入できない人もいました。そのような状況でiDeCoに加入したくてもできない人がいましたが、これからは条件付きとはいえiDeCo制度が開放されることになりました。

待ってました!という人も多いかもしれませんね。

ご自身の勤務先はどのような退職制度があるでしょうか?

退職一時金ですか?確定給付企業年金ですか?企業型確定拠出年金ですか?

そのような制度が無い勤務先でしたら・・・自分で準備するしかありません。その場合はiDeCoをお勧めします。

iDeCo案内

とにかく、今回の改正は、これまでiDeCoを利用できなかった企業型確定拠出年金加入者には朗報です。

10月のiDeCo改正のポイント

企業型確定拠出年金に加入されている人で、これまでiDeCoに加入できていなかった人が、今回の改正によりiDeCoを利用することができます。

ただし、条件はあります。

各月の企業型の事業主掛金とiDeCoの掛け金を合計して、55,000円以内となります。下図の右側のように、企業型確定給付年金や厚生年金基金に加入されている人は、およそ半分の上限となります。

企業型年金規約の定めにより加入が制限されていた人に対して、iDeCoが開放される前向きな改正なのです。

 

※iDeCo公式ホームページより

マッチング拠出をしている場合

企業型確定拠出年金でマッチング拠出をしている人は、やはりiDeCo加入はできません。勤務先の企業型確定拠出年金でiDeCoをやってるみたいなものですから、ってことですね。

ただし、状況によってはiDeCoを選択できます。

マッチング拠出額が小さくて、iDeCoを活用する方がメリットがある場合

企業型確定拠出年金に採用されているファンドが頼りなくて、iDeCoの方がよっぽど良いと思う場合

この辺りは、確認をしてから始めることをお勧めします。

iDeCoの前にやること

企業型確定拠出年金に加入されている皆さま、その資産はどうなっていますか?どのような投資信託に投資していますか?定期預金に入れてますか?プラスですか?マイナスですか?

iDeCoが開放されて取り組むのはいいのですが、会社の制度ではどのような状況になっているのか、たまにはログインして、資産の状況を確認しておきましょう。

現在の企業型確定拠出年金での投資先を考慮して、ポートフォリオを検討するといいですね。分散投資をする投資先の配分です。ちなみに、日本の年金は、国内と海外、株式と債券がそれぞれ50%なので、国内株式・国内債券・海外株式・海外債券が25%ずつとなっています。

企業型確定拠出年金とiDeCoをトータルで考えてみましょう。

まとめ

老後に向けて貯蓄をするなら、iDeCoは活用すべき制度です。

世界情勢、家庭情勢も含めて、スタートにふさわしいタイミングを待っていても、それがいつなのか分かりません。だとしたら、今がスタートするタイミングです。

iDeCoはつみたて投資ですから、タイミングを選びません。アメリカの株安、円安など、気になることはありますが、スタート時期を遅らせる重大なポイントとは思いません。

そういう意味では、10月のiDeCo改正を契機に始めてみるのは良いですね。

相談の申し込みはこちらから